60歳からのサービスレジデンス グランジュール

よくあるご質問

安否確認とはどのような内容ですか?

朝はお部屋にお伺いして、健康状態の確認をさせていただきます。毎日お顔を拝見するのでちょっとした体調変化にも気づけることがあります。
ご希望の方には、バイタルチェックもさせていただきます。夕方は内線にてお変わりないかを確認いたします。

介護が必要になっても住み続けられますか?

介護が必要になった場合でも、日頃から見守っている健やかナビゲーターがケアマネージャーらと連携し、介護サービスや外部の有料サービスを利用することで、安心して住み続けられる体制を整えています。

夜間の対応は?

緊急コールボタンで、警備会社に連絡することが可能です。また、体調が悪い日などはご家族さまが居室に宿泊されることも可能です。

外出や外泊、家族、友人などの来訪は自由にできますか?

施設ではなく「ご自宅」ですので、外出・外泊ももちろん自由です。ご来訪も自由ですので、ご家族さまやご友人が気軽に訪ねて来られます。

入居に際して、家具等必要なものはありますか?

カーテン、ベッド、家電など、使い慣れた家具をお持ちこみください。重量の大きな物品の搬入や備付は難しい場合もございますので、その際はお気軽にお問い合わせください。

今までの担当していたケアマネジャーやヘルパーなどは変わらずに入居は可能でしょうか?

もちろん可能です。特に同一市区町村から住み替えられるケースでは従来担当されているケアマネジャーさんやヘルパーさんがそのまま担当されるケースもございます。

日常の医療はどうなりますか?

入居後も現在の主治医(かかりつけ医)を変更せずとも問題ございません。遠方より入居となる方で、
主治医の変更をご希望・ご相談の場合は近隣医療機関や提携医療機関等をご案内させて頂きます。

携帯電話もサポートできますか?

ナビダイヤルで操作が必要なお客様窓口や、気づきにくいマナーモードの解除など、スマートフォンの操作が難しいと感じるご入居者さまも多くいらっしゃいます。操作のお手伝いやご本人立ち合いのもと代行することが可能です。

家電製品の不具合には対応できますか?

洗濯乾燥機のフィルターのゴミの除去、配線のはずれや電球の交換、リモコンの電池交換など難しい場合は健やかナビゲーターがお手伝いいたします。

入居したが、他の入居者と馴染めるか心配…

イベントやカフェでご趣味が同じだったり、気の合いそうな方をご紹介いたします。

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-120-788 10:00~18:00